ブックマーク
RSS1.0
糸魚川・上越の青物情報(ルアー釣りならなんでも)^o^()
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
次の100件≫
▼ページ下へ
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
3925
]
サケガシラの件
投稿者:
おやじ
投稿日:2021年 4月14日(水)15時32分10秒
ググりまくったら事細かに書いてあるのがあった?ありがとうございます。
[
3924
]
掲示板の表題から外れて申し訳ないが
投稿者:
おやじ
投稿日:2021年 4月14日(水)12時05分25秒
通りすがりさんレスありがとございます。
リュウグウノツカイの小さい時って実はサケガシラなんじゃないかとか思ったりしたもので…
[
3923
]
(無題)
投稿者:
通りすがり
投稿日:2021年 4月14日(水)10時07分1秒
サケガシラですね。
リュウグウノツカイは数メートルあり頭にヒラヒラがついてます。
[
3922
]
謎
投稿者:
おやじ
投稿日:2021年 4月14日(水)01時06分32秒
サケガシラとリュウグウノツカイと地震魚の違いがわからん(*・ω・)
あとナブラ谷さんとナブラ谷君の違いも
[
3921
]
(無題)
投稿者:
初心者
投稿日:2021年 4月13日(火)21時37分39秒
サケガシラってやつみたいですね
ひでさん有難う御座いました!
いやーそれにしても気持ち悪かった(笑)
[
3920
]
初心者さんの魚
投稿者:
おやじ
投稿日:2021年 4月13日(火)20時44分32秒
地震の前触れ?
[
3919
]
(無題)
投稿者:
はるる
投稿日:2021年 4月13日(火)20時02分10秒
糸魚川、ショアジギしたら何かしら釣れる時期ですか?
そろそろ行きたいなと思ってまして。
青物が本命ではありますが。
[
3918
]
(無題)
投稿者:
ひで
投稿日:2021年 4月13日(火)20時00分19秒
サケガシラじゃないです?
[
3917
]
(無題)
投稿者:
初心者
投稿日:2021年 4月13日(火)19時24分30秒
つい先程シーバス狙いで須沢サーフに先程行ってきたのですが
シーバスはダメでしたが20~30のアジが爆釣でした
それとこんなのがスレがかりで上がったのですが、もしやリュウグウノツカイってやつでしょうか?
[
3916
]
ん?
投稿者:
おやじ
投稿日:2021年 4月13日(火)13時11分37秒
ナブラ谷さん?ナブラ谷君?偽?昔あぶら谷ってめちゃイケのネタであったよね…
ってか
青物情報は(゜ロ゜;?
[
3915
]
ナブラ谷さん
投稿者:
おやじ
投稿日:2021年 4月13日(火)13時04分22秒
すみません、場をわきまえず勢いで書き込んでしまいました。
内心このままフルスルーされたらどうしようかとハラハラしていました。
[
3914
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷君
投稿日:2021年 4月13日(火)11時25分20秒
下ネタですか?
[
3913
]
男だったら
投稿者:
おやじ
投稿日:2021年 4月12日(月)22時06分34秒
飛距離と角度は重要だ!
[
3912
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷さん
投稿日:2021年 4月12日(月)18時46分30秒
荒れてる掲示板に他所のリンクを貼るのはやめましょう。
先方に迷惑がかかってしまいます。
[
3911
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷さん
投稿日:2021年 4月12日(月)18時03分16秒
型のいいアジたくさん釣れるんで楽しいっすね!
[
3910
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷さん
投稿日:2021年 4月12日(月)06時16分41秒
釣果情報交換の場だから、ってことを言いたいんじやない?
[
3909
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷さん
投稿日:2021年 4月12日(月)05時51分15秒
飛距離重要じゃね??どうでも良くないでしょ!
どこか行くのはあなたでは?
[
3908
]
併用してみたら?
投稿者:
なぶらたに
投稿日:2021年 4月11日(日)21時22分24秒
管理が厳しいみたいだけどこっちはどう?
https://9208.teacup.com/itoigawafishing/bbs
[
3907
]
なんだかなぁ
投稿者:
モリンジ
投稿日:2021年 4月11日(日)21時16分48秒
いつからこの掲示板はこんなツマライ場所になってしまったんだ?
上から目線の性格の悪い輩が多すぎるよ。
暇だからイチイチ他人の気に入らないコメントにつっこんでんだろうけど、他に行ってくださいよ。
飛距離なんかどうでもいいしさ。。
糸魚川、上越の青物情報でしょ!
元に戻ってよー。
[
3906
]
(無題)
投稿者:
密です!
投稿日:2021年 4月10日(土)19時44分47秒
ショアジギ、特にサーフから投げる場合は原則飛ばせば飛ばすほどヒットチャンスが増える。
だからウェーダーをはいて一歩でも前に立てば長靴の人よりもそれだけ有利になりますね。
飛距離もなるべくこだわった方が良いから、細いラインと長いロッドの組み合わせで
飛距離を稼ぐ。飛距離を把握するのに色分けされているPEラインを使用するのも手ですね。
[
3905
]
バブさんへ
投稿者:
ナブラ谷さん
投稿日:2021年 4月10日(土)14時47分27秒
こんにちは、ここ最近 大潮でもショアからだと、潮の向きが悪くまったく釣れないんです!みんな良い釣果は出てないと思います!雪が多く雪代の影響が出ていると思います!
[
3904
]
(無題)
投稿者:
バブ
投稿日:2021年 4月10日(土)09時58分22秒
大潮なのに全然釣れません!
寒いから?
[
3903
]
ナブラ谷さんレスありがと
投稿者:
おやじ
投稿日:2021年 4月 9日(金)22時42分1秒
あ…
文と俺の頭が少し足らなかった…
とりあえず先週日曜日の午前3時半ぐらい激しいナブラが20分ぐらい続いてたと言う事を伝えたかった(。-ω-)
[
3902
]
ナブラ谷さんレスありがと
投稿者:
おやじ
投稿日:2021年 4月 9日(金)13時29分28秒
あのやる気なく何回もはねるやつじゃなく、水面がざわつきながらベイトが逃げ回る感じのやつ
[
3901
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷さん
投稿日:2021年 4月 9日(金)11時18分7秒
ボラでは跳ねるだけでナブラにはならない。
[
3900
]
黒井付近
投稿者:
おやじ
投稿日:2021年 4月 9日(金)10時41分54秒
アジングやってるとナブラがおきるのってボラなんかね?
[
3899
]
(無題)
投稿者:
坐骨神経痛
投稿日:2021年 4月 6日(火)22時13分16秒
糸魚川方面の青物実績ってどうなんですか?近場しかいかないので
[
3898
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷さん
投稿日:2021年 4月 5日(月)20時04分39秒
ジグ自体は見えないけど、ラインの弾道ははっきりわかるから着水も余裕でわかる。
[
3897
]
(無題)
投稿者:
通行人
投稿日:2021年 4月 5日(月)19時59分43秒
自分の正面にキャストすれば比較的弾道と着水がわかるよね?そんなことも見えないくらい明後日の方向にキャストしてるんすか?笑
[
3896
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷さん
投稿日:2021年 4月 5日(月)17時30分49秒
どうせ視力弱った中年おっさんの戯言だろうよ。ほっとけー
[
3895
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷さん
投稿日:2021年 4月 5日(月)17時22分28秒
まじかさんへ
ジグの着点はおれも見えるよ?天気によっては見にくい事もあるけど。見えないって目医者行った方がいいんじゃないですか??
[
3894
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷さん
投稿日:2021年 4月 5日(月)12時50分31秒
情報欲しけりゃ足繁く通って情報収集したり独自のネットワーク作成しろ。人任せだから釣れないんだよ馬鹿。あと釣れたらその日の月周りや気象状況の記録でも取っとけ。
[
3893
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷
投稿日:2021年 4月 5日(月)12時34分32秒
人をバカにする奴はどこにでもいるんだね~
釣れてる奴は情報くれ
情報出したくないなら余計なこと書かないでね
教えていい事だけでも
書いてくれるとありがたい
みんな釣りたいから情報待ってるんだよね~
正直釣れる人は羨ましい
[
3892
]
負け惜しみ
投稿者:
まじか
投稿日:2021年 4月 5日(月)12時13分15秒
勝敗も何に対して悔しいのかも私には分かりませんね。
比較から平均になり倍率が掛かり10センチ程度のルアーが100メートル先でも視認可能と。
一体視力は幾つなんでしょう。
周りで情報を欲しがってる方の事を少しは考えたらどうですか。
訳の分からない情報なんで誰も必要としてませんよ。
もう少し有益な情報を共有するされてみてはどうですか。
[
3891
]
(無題)
投稿者:
通りすがり
投稿日:2021年 4月 5日(月)10時21分58秒
ウェーダーは濡れたくないから履きますよ
立ち込まないけど
[
3890
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷君
投稿日:2021年 4月 5日(月)09時33分41秒
ウェーダーは波がかかったりするの気にしなくて済むから便利だと思うよ
[
3889
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷さん
投稿日:2021年 4月 5日(月)06時39分4秒
まじかってやつ笑える。負けて悔しくて喧嘩売ってんのか!?
[
3888
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷さん
投稿日:2021年 4月 5日(月)06時22分24秒
ウェーダーはいてると、血抜き用の水くむのが楽(笑)
[
3887
]
(無題)
投稿者:
うんちく嫌い
投稿日:2021年 4月 5日(月)05時56分28秒
構わない方がいいですよ。ちーちゃんさんの方が釣ってるみたいだから勝ちですよwこういう口だけ野郎は放っておきましょー!これからも情報お願いします!!
[
3886
]
うんちく
投稿者:
まじか
投稿日:2021年 4月 5日(月)05時27分30秒
100メートル以上飛ばせてると思うけど笑
思うんですね。
平均やら倍率やら言うのでラインカウンターと言わせて頂いただけですよ。
20年以上のキャリアがあってその程度って良くネットに載せようと思いましたね。
自分なら恥の上塗りでとても出来ません。
感心します。
人それぞれなので適当に笑わせて頂きますのでどんどん面白投稿してください。
[
3885
]
(無題)
投稿者:
あ
投稿日:2021年 4月 5日(月)01時03分18秒
誰よりも釣るならもう少し画像が欲しいなー
[
3884
]
(無題)
投稿者:
うんちく嫌い
投稿日:2021年 4月 4日(日)22時44分11秒
話は少しずれるけどウェーダー履いて立ち込んでショアジギしてる奴ってなんなん??なんの意味あるんや。
[
3883
]
(無題)
投稿者:
通行人
投稿日:2021年 4月 4日(日)22時40分11秒
わいは80gジグかっ飛ばしてシャキッと決まれば130mは飛ぶよ
[
3882
]
(無題)
投稿者:
ちーちゃん
投稿日:2021年 4月 4日(日)22時24分13秒
自分は釣りの本とか釣り動画とか教わる系の物はそんなに見ないですよ?かれこれ20年以上の経験から言ってるだけです。間違った情報とは心外です。ちなみに釣りはショアジギングとシーバスしかやりません。でも誰よりも釣れますよ笑笑
[
3881
]
(無題)
投稿者:
うんちく嫌い
投稿日:2021年 4月 4日(日)22時20分3秒
ネットに踊らされてるのはお前だろw
ラインカウンターなんてショアジギに必要ねえだろw
俺も100以上飛ばせてると思うけど着水点なんてラインを目で追えば余裕で見えるぞ。
[
3880
]
飛距離
投稿者:
まじか
投稿日:2021年 4月 4日(日)22時04分51秒
平均って一体何の平均なんでしょう。
1.3倍とか訳の分からない事言う前にラインカウンターを使用しましょう。
飛距離はルアーのウエイトに対してロッドパワーです。
例え15グラムでも適応が取れればそれなりの飛距離になります。
柔らかい、硬いではなく適正です。
100メートル以上飛ばしてる方は恐らくルアーの落下地点なんて凪の時にしか確認できないと思いますよ。
否定、批判をするつもりは無いですが学ぼうとされている方がいる以上は正しい情報を差し上げてみては如何ですか。
キャスト方法もペンデュラム一択ではありません。
偏ったネットの情報のみを映すのは控えた方がいいでしょう。
[
3879
]
(無題)
投稿者:
ちーちゃん
投稿日:2021年 4月 4日(日)20時20分44秒
ショアジギングなんて1メートルでも遠くに飛ばした方が釣れるに決まってる。ちなみにジグは28グラム一択。40グラムは指が痛くなるから避けてる。
[
3878
]
(無題)
投稿者:
ちーちゃん
投稿日:2021年 4月 4日(日)20時17分3秒
何メートルなんて測りようないからわからん。でも平均の1.3から1.4倍は確実に飛ばせる。
[
3877
]
(無題)
投稿者:
ちゃー
投稿日:2021年 4月 4日(日)19時34分26秒
何m飛ばすんですか?
[
3876
]
(無題)
投稿者:
なるほど確かに
投稿日:2021年 4月 4日(日)18時44分50秒
それは一理あるかも。地元のじいさんらしき人が長い振り出しの投げ竿でジグ投げてたの見たことあるけど、めちゃ飛ばしてた笑笑
投げ竿だからアクションはつけずにただ巻きしてただけだったけど、めちゃ釣ってました。
[
3875
]
(無題)
投稿者:
ちーちゃん
投稿日:2021年 4月 4日(日)18時39分6秒
場所が一番大事だけど、皆んな見てるとジグの飛距離が全然足りてないと思います。皆んなやらかめのロッドでカッコつけてペンデュラムキャストでやってるけど、アレロッドバランスがベストで腕もないと飛ばないよ??ほとんどの人は飛んでない。もうちょっと硬めのロングロッドで投げ竿でジェット天秤を飛ばすみたいに投げないと。大物は沖です。
[
3874
]
(無題)
投稿者:
バブ
投稿日:2021年 4月 4日(日)18時04分11秒
秘密の場所?教えてほしいーー
[
3873
]
(無題)
投稿者:
え
投稿日:2021年 4月 4日(日)13時33分30秒
これって75センチですか?
[
3872
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷さん
投稿日:2021年 4月 4日(日)11時34分22秒
よろしくー
[
3871
]
(無題)
投稿者:
通行人
投稿日:2021年 4月 4日(日)10時21分42秒
石の大きさでだいたい場所わかりました。
教えて欲しい方多数なら晒します
[
3870
]
(無題)
投稿者:
ちーちゃん
投稿日:2021年 4月 4日(日)08時47分33秒
しょうがないなー。身バレ嫌なのでタックルは隠します。去年の。
[
3869
]
(無題)
投稿者:
ホタテ
投稿日:2021年 4月 4日(日)03時39分48秒
とりあえず画像載せればいいんじゃないかな?
[
3868
]
(無題)
投稿者:
ちーちゃん
投稿日:2021年 4月 3日(土)21時50分38秒
たぶん地形的に回遊する時に必ず通るルートなのだと思います。自分は魚じゃないんでわからないですけど。ギガアジも外道でむちゃくちゃ釣れるので。
[
3867
]
(無題)
投稿者:
あ
投稿日:2021年 4月 3日(土)20時02分18秒
叩かれすぎじゃない(笑)
ブレイクとか障害物とかで決まった回遊ルートがあるかもしれないじゃん(笑)
ホラならホラで悲しい人だし、本当なら本当でどうせ教える気ないんだから「へーすごいね」だし
絡んでもいいことないっしょ(笑)
[
3866
]
ホラ吹き
投稿者:
地元民
投稿日:2021年 4月 3日(土)19時39分5秒
ブリもワラサも回遊魚。
秘密の場所で釣れるってことは、根魚化してるんだね…
バカもいい加減にしろや?
[
3865
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷君
投稿日:2021年 4月 2日(金)21時28分34秒
ちーちゃん
本当だったら凄いと思います。ブリにワラサ写真お願いします。
[
3864
]
(無題)
投稿者:
ポロ
投稿日:2021年 4月 2日(金)21時27分1秒
初シーバス!!!釣れました!!
ちっちゃいけど嬉しいー!!!!
[
3863
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷君
投稿日:2021年 4月 2日(金)19時54分9秒
はいはい凄い凄いww
[
3862
]
(無題)
投稿者:
ちーちゃん
投稿日:2021年 4月 2日(金)18時51分48秒
秘密の場所はあの人達にバレない様にしてます。車は少し離れた場所に停めて歩いて行きます。昨年は三本のブリ上げました。ワラサは数えきれず。
[
3861
]
(無題)
投稿者:
弁天若
投稿日:2021年 3月29日(月)22時29分36秒
名立潮通しイイからね~
ナブラ立ちまくり?(¯?¯?)9
[
3860
]
(無題)
投稿者:
ちーちゃん
投稿日:2021年 3月29日(月)17時48分46秒
ブリなんてオラの秘密の場所で結構な確率で釣れるよん。絶対教えないけど。
[
3859
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷君
投稿日:2021年 3月29日(月)13時47分14秒
今日釣りはしてませんが名立の辺りを通ったら200m位沖でナブラ発生してましたよ
参考にされたし
[
3858
]
タックル
投稿者:
ナブラ谷さん
投稿日:2021年 3月28日(日)18時42分22秒
リールはSで4000番以上、ラインは最低2号、ルアーはフックが1番以上がついているショアから投げれる物が必要、後スナップはコンビリング。シーバスタックルでライン1号で上げてる人もいたが走られ大迷惑の上バラシの結果多い。ガチなロックショアタックルは必要ないけどそこそこのものは必要。自分は90アップ三本、105も出ていたよ。釣れないJ浜なので人は聞きつけてきた人が多く最初はガラガラ。
[
3857
]
(無題)
投稿者:
ぶりぶり
投稿日:2021年 3月28日(日)17時04分15秒
貧弱タックルじゃ10キロブリに太刀打ちできないよ。周りに迷惑だから貧弱アングラーは来ないでください。
[
3856
]
(無題)
投稿者:
ぶりぶり
投稿日:2021年 3月28日(日)17時00分16秒
圧倒的に人間の方が多くて宝くじみたいなもん。博打好きにはたまらんなぁ
[
3855
]
J浜
投稿者:
ナブラ谷さん
投稿日:2021年 3月28日(日)16時47分30秒
遠征してきました。鰤爆発してました。ベイトは20くらいのマイワシ。
[
3854
]
バブさんへ
投稿者:
地元民
投稿日:2021年 3月28日(日)13時31分39秒
通年サーフアジングしてます
サイズ問わなければ割と年中釣れますし
尺狙いでしたら
3月~6月上旬 10月~12月上旬
位が狙い目です!
[
3853
]
(無題)
投稿者:
バブ
投稿日:2021年 3月28日(日)12時51分31秒
糸魚川のサーフってアジ釣れる?
[
3852
]
(無題)
投稿者:
Mr名立徳一
投稿日:2021年 3月22日(月)14時53分35秒
新年一本目おめでとうございますおめでとう????
[
3851
]
(無題)
投稿者:
あおいそめ
投稿日:2021年 3月21日(日)20時21分39秒
おめでとうございます!!
俺も早く釣りたい~
[
3850
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷君
投稿日:2021年 3月21日(日)18時59分31秒
おめでとうございます!
羨ましいーー!
[
3849
]
(無題)
投稿者:
初心者
投稿日:2021年 3月20日(土)18時20分26秒
本日12時頃
能生川河口のサーフにて
ヘビーミノーの早巻きでヒット、痩せてますが今年初フィッシュはシーバス
[
3848
]
(無題)
投稿者:
通りすがりの リバイバル
投稿日:2021年 3月12日(金)08時28分11秒
15年以上前の話になりますが 黒マグロの幼魚(40cm)を釣った事があります。佐渡沖から時計回りに回り込んで
能登に行く群れがいると聞きました。S沢の濁りが入り一面まっちゃ色の日 足元からシオやらシイラが
顔を出し沖ではドラム缶を落とした様な水柱がたってました。今では禁止の能生の堤防で20kgクラスの
ヒラマサが複数匹でてますから こういう固体とのファイトだったのでは・・?と思います。
[
3847
]
3/11釣果
投稿者:
サーフベイター
投稿日:2021年 3月11日(木)22時37分26秒
14時頃。ジャカ巻きからのフリーフォールでバイト。
今年初フィッシュはサゴシでした。
[
3846
]
通りすがりさん
投稿者:
ナブラ谷山男
投稿日:2021年 3月 9日(火)21時16分56秒
ちなみにジグは何使ってますか?
誘い方はどんな感じですか?
差し支えなければ教えてください
タックルはショアジギング用MH使ってます
サーフでやってます
まだワラサクラスがショアでの最高釣果
ですので写真のようなブリ釣りたいです
[
3845
]
ン~!?
投稿者:
久しぶりの通りすがり
投稿日:2021年 3月 9日(火)20時33分56秒
私も須沢周辺pe3号ショックリーダ40lbくらいのヘビータックルでショアジギしてますけど須沢周辺で100gのジグなんて操れないよ、須沢周辺なんて浅くて100gのジグなんて絶え間なくシャクってないとすぐに底ついちゃうもん、40~60gがベストですよ
デイリーヤマザキより青海側ならまあ深いからギリギリわかるけど
でも須沢周辺は春は大物が釣れるから千載一遇のチャンス逃したくないのなら4~6月限定でpe2号以上のタックルでやったほうがいいよ
釣ったことないヤツは信じないだろうけど(以前載せて信じてもらえなかった)また前に須沢周辺で釣ったヒラマサとワラサ!?(10kgなかったんで)載せておきます
[
3844
]
(無題)
投稿者:
あんぐらー
投稿日:2021年 3月 8日(月)22時49分38秒
ロックショアならヒトヒロなわけないだろ。スペーサーかますとか知らないの?
[
3843
]
ジギング
投稿者:
通りすがりの痛い奴
投稿日:2021年 3月 8日(月)21時59分11秒
リーダーをヒトヒロはやった事無いですね。
いつもロングリーダーなので。
使用メタルジグは100グラムです。
飛距離はテンションかかってからのリールの巻き取り量計算ですが大体80メートル位だと思います。
正確に測ったことは有りません。
[
3842
]
口にかかっても
投稿者:
ナブラ谷さん
投稿日:2021年 3月 8日(月)17時29分32秒
PE4号であろうと何らかの事でラインが魚体に触れてあっさりラインブレイクすることを経験済みです。運が悪いというかリーダーをヒトヒロとしていたのが悔やまれました。
[
3841
]
(無題)
投稿者:
あんぐらー
投稿日:2021年 3月 8日(月)12時29分51秒
PE4号でメタルジグ何グラム投げているんですか?それと飛距離はどれくらい出ますか?
[
3840
]
ジギング
投稿者:
通りすがりの痛い奴
投稿日:2021年 3月 8日(月)05時17分55秒
今までヒラマサのスレ掛かりも何回もありましたが10キロくらいで有れば何とか寄せて来れましたが本当に何だたんでしょう。。
メタルジグも使いますがS沢はベイトが浮きやすいのでダイビングペンシルの方がよく使っています。
良かったら仲良くして下さい。
[
3839
]
(無題)
投稿者:
山男
投稿日:2021年 3月 7日(日)21時24分21秒
通りすがりの痛い奴さんとは
重たいジグ投げてガンガンシャクってる方ですか?
その方なら見たことあるような。
[
3838
]
(無題)
投稿者:
地元
投稿日:2021年 3月 7日(日)18時03分51秒
スレ掛かりでしょうね。
[
3837
]
ジギング
投稿者:
通りすがりの痛い奴
投稿日:2021年 3月 7日(日)14時52分23秒
トラブル以外でラインブレイクはした事が無かったので驚きと悔しさで落ち込んでます。
これから5月までは大物チャンスがあると思いますのでメタルジグ、ダイビングペンシルを投げ倒してみます。
ロックショア用の装備ですので周りからは多少浮いてるかもしれませんが遭遇した方は仲良くして下さい。
[
3836
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷さん
投稿日:2021年 3月 7日(日)14時07分19秒
Sで大物おめでとう
4ならオフですか?
糸のオフはあまり聞かないのでうらやましい
[
3835
]
(無題)
投稿者:
ナブラ谷君
投稿日:2021年 3月 7日(日)14時01分41秒
PE4号切られるってメーター魚かよ
[
3834
]
ジギング
投稿者:
通りすがりの痛い奴
投稿日:2021年 3月 7日(日)10時46分33秒
本日8時30分頃S沢でジギングしてましたら大型魚に遭遇しました。
と言っても姿は見れませんでした。
10分くらい粘りましたがラインブレイクで終了です。
PE4号ショックリーダー100lbでしたがPEから切られました。
何だったのかな。。
[
3833
]
小雨
投稿者:
A
投稿日:2021年 3月 7日(日)01時20分15秒
いまの状況ですー。。。糸魚川のそこら辺
波は高くて西堤の方も穏やかではありません。
夜中は釣りにならないかなー.
姫川港は2.3人釣り人いたかな。
[
3832
]
ハッピー
投稿者:
k
投稿日:2021年 3月 7日(日)00時08分56秒
金曜日ハッピーで釣りしてきました
4時半にすでに40台の車が並んでいました。
ハッピーは良い釣り場ですが、混んでて身動き取れないじゃないですか。
ちょっと離れた場所で爆釣してても、堤防の裏側で爆釣してても釣れない場所で我慢しなきゃならない。
それが辛いですよね。
前日釣れた場所が今日はさっぱりとかよくあるのでHPの釣果は参考になりませんよ!!
あと200人釣り人がいれば、誰かはすごいの釣ってるもんです。昨日はクーラー満タンの方がたくさんいましたが、釣れない人もいましたよ。
ちなみに僕も苦戦してまして、午前中さっぱり、移動後鯖だけ釣れて、16時半にやっと鯵が釣れだして合計15匹。終わってみれば大漁ですが、結構辛かったです。
[
3831
]
ハッピー明日オープン
投稿者:
ナブラ谷さん
投稿日:2021年 3月 3日(水)18時17分10秒
午後3時既に2台並んでました。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
糸魚川・上越の青物情報(ルアー釣りならなんでも)^o^()
(3859)
◇
上越近辺 イナダ 青物 情報交換しましょ
(1005)
◇
糸魚川・上越 イナダ サワラ シーバス等ルアー釣り\(゜ロ\) (/ロ゜)/
(999)
◇
ウインタースポーツするなら
(4)
◇
本当に?
(3)
スレッド一覧(全5)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成